本は友達発表会

11月13日(木)全校児童は、朝活動の時間に、図書委員会主催の「本は友達発表会」をしました。1・2学年は図書室で、3・4学年は第2ランチルームで、5・6学年は相談室で各学年3名ずつの児童が「おすすめの本」を紹介しました。

» Read more

通常訪問研修

10月21日(火) 2時間目より通常訪問研修を行いました。2・3・4時間目に各学年の研究授業がありました。どの学年の子供たちも、よく聞き、よく考え、よく話し合っていました。午後からは、午前中に行った研究授業についての話合

» Read more

運動会

10月11日(土) 全校児童は、午前中グラウンドで運動会を行いました。応援や演技、徒競走や興味走等、全力で頑張る姿が見られました。また、上学年は、係活動にも真剣に取り組みました。思い出に残る運動会でした。

» Read more

しばんば練習

10月3日(金) 全校児童は、朝活動の時間にグラウンドでしばんば練習をしました。しばんば保存会の方々を講師にお招きし、丁寧に踊りを教えていただきました。最後に、入場の練習をしました。

» Read more

結団式

9月29日(月) 今日から運動会の練習が始まりました。今日は1時間目に、結団式を行いました。赤組はランチルームに、白組は体育室に集まり、応援リーダーが挨拶をした後、応援の練習をしました。応援リーダーの話を聞いて、一生懸命

» Read more

PTA親子清掃活動

9月27日(土) 午前8:30からPTA親子清掃活動を行いました。学年ごとに分かれ、グラウンドの草取りやビオトープの整備、校舎のトイレ清掃等をしました。学校がきれいになり、子供たちも快適に過ごすことができます。暑い中ご協

» Read more

教育実習最終日

9月26日(金) 9月4日から始まった教育実習も本日が最終日でした。初日はお互い緊張していた様子でしたが、休み時間に話をしたり、一緒に遊んだりして少しずつ距離を縮めていました。あっという間の3週間でしたが、児童にとっても

» Read more

避難訓練

9月11日(木) 2時間目に全校で避難訓練を行いました。火災が発生した場合を想定した訓練でした。避難するとき、「お・か・し・も・ち」の約束を守り、ハンカチで口を押さえるなど、どの子供も真剣に取り組んでいました。

» Read more
1 2 3 4