3学年授業(社会科)

11月19日(水) 3学年は、2・3時間目に社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。始めに、売り場を見学し、品物の陳列の仕方や看板掲示、お客さんのために工夫しているところをたくさん見付けることができました。ま

» Read more

クラブ活動見学(3学年)

11月10日(月) 3学年は、6時間目にクラブ活動の見学をしました。5つのグループに分かれて6つのクラブの活動の様子を見ました。見学を終えた子供たちは、「たくさんのクラブ活動の様子を見ることができた。来年が楽しみ」と話し

» Read more

3学年授業(音楽科)

10月22日(水) 3学年は、6時間目に音楽科で鑑賞の学習を行いました。二つの異なる旋律を聞き比べる活動を行いました。「なめらかに聞こえるのは、音の上がり下がりの幅が小さいから」など、音の高低差に着目してそれぞれの旋律の

» Read more

3学年授業(総合的な学習の時間)

10月1日(水) 3学年は、1・2時間目に総合的な学習の時間でコミュニティセンターへ行き、昔の生地についてお話を聞きました。たくさんの戦や災害を人々が力を合わせて乗り越えてきたこと、昔の生地には今はないお店がたくさんあっ

» Read more

リズムダンス練習

9月24日(水) 1・2・3学年は4時間目に運動会で披露するリズムダンスの全体練習を行いました。始まりの立ち位置を確認し、全員でダンスをしました。曲名のようにかわいいだけではなく一生懸命踊っている児童が多く、本番がとても

» Read more

3学年授業(社会科)

9月16日(火) 3学年は、1・2時間目に社会科の学習で生地かまぼこの工場見学に行きました。始めに、工場内を見学し、冷凍庫に保管された魚のすり身やかまぼこ作りの様子、袋詰めの作業を見ました。その後、解説のビデオを見て、疑

» Read more

3学年授業(図画工作科)

9月12日(金) 3学年は2・3時間目に図画工作科でフィンガーアートの学習を行いました。美術館の方の指導を受けながら、手のひらや指に絵の具を付けて、自分の描きたい野菜や果物を描きました。最後の感想タイムでは、「自分で色を

» Read more

3学年授業(体育科)

7月14日(月) 3学年は、4時間目に体育科で水泳の学習をしました。小プールの中を時計回りや反時計回りに歩くコースと、大プールで蹴伸びの練習をするコースとに分かれ、児童が自分でコースを選んで楽しく取り組んでいました。

» Read more
1 2 3