5・6学年授業(音楽科)

11月7日(金) 5・6学年は、5時間目に音楽科の学習を行いました。講師として追分先生をお招きし、黒部市小学校音楽会で披露する合唱の指導をしていただきました。音を伸ばすところはしっかり伸ばすことを意識して練習しました。

» Read more

5学年授業(音楽科)

11月5日(水) 5学年は、3時間目に音楽科の学習を行いました。今日は、黒部市小学校音楽会で披露するハンドベルの練習を行いました。一人1音を担当し、みんなで一つの曲になるように、心をそろえて演奏しました。

» Read more

5学年授業(外国語科)

10月15日(水) 5学年は、6時間目に外国語科の学習を行いました。今日は、お気に入りの場所について尋ねたり答えたりする活動をしました。子供たちは、「お気に入りの場所は家です。ゲームをしたり、寝たりすることが好きだからで

» Read more

2学年授業(生活科)

10月10日(金) 2学年は、2時間目に生活科の「おもちゃランド」に5学年を招待しました。最初に、おもちゃを一緒につくりました。その後は、工夫してつくったおもちゃやゲームの遊び方を説明し、遊んでもらいました。

» Read more

鼓笛隊練習

10月2日(木) 4・5・6学年は、4時間目に運動会で披露する鼓笛隊の練習を行いました。始めに隊形移動の練習をした後、全体を通しました。今日は2回目の練習でしたが、動くタイミングと位置を覚えてスムーズに移動することができ

» Read more

稲刈り体験

9月30日(火) 5学年は、1・2時間目に、5月に田植えをしたR&Vのざわ農場(株)さんの圃場で、稲刈り体験をしました。稲の刈り取り方を教わった後、田んぼに入り、稲を刈り取りました。始めは鎌の使い方に苦戦していた子もいま

» Read more

6学年授業(家庭科)

9月26日(金) 6学年は2時間目に給食センターの石橋さんをお招きし、家庭科で「まかせてね!今日の食事」の学習を行いました。献立を立てるときは、季節の食材を使うことや彩りを意識し、何より「楽しく食べる」ことが大切だと教え

» Read more

5学年授業(図画工作科)

9月25日(木) 5学年は、3・4時間目に図画工作科の学習を行いました。船の絵が完成に近付いています。写真をよく見ながら、鉛筆の線が消えないように水をたっぷり含ませて絵の具で色を塗りました。

» Read more

5学年授業(体育科)

9月19日(金) 5学年は、6時間目に体育科の学習をしました。今日は、100m走のスタート練習とリレーをしました。100m走のスタートは、体の動きをピタッと止めることを意識して練習しました。リレーは、みんなで話し合って走

» Read more
1 2 3