リズムダンス練習
9月24日(水) 1・2・3学年は4時間目に運動会で披露するリズムダンスの全体練習を行いました。始まりの立ち位置を確認し、全員でダンスをしました。曲名のようにかわいいだけではなく一生懸命踊っている児童が多く、本番がとても
» Read moreWELCOME TO IKUJI
9月24日(水) 1・2・3学年は4時間目に運動会で披露するリズムダンスの全体練習を行いました。始まりの立ち位置を確認し、全員でダンスをしました。曲名のようにかわいいだけではなく一生懸命踊っている児童が多く、本番がとても
» Read more9月8日(月) 2学年は、3時間目に音楽科で「リズムあそび」の学習を行いました。2拍子の拍にのってオリジナルのリズムを考え、グループごとに発表をしました。発表を聞いた後の感想タイムでは、「2拍子の拍にしっかりのっていてよ
» Read more6月17日(火) 2学年は、2時間目に生活科で「生き物となかよし」の学習をしました。今日は、生地小学校にすんでいる生き物を探しました。土の中や草むらを探して、たくさんの虫を捕まえていました。
» Read more6月12日(木)、13日(金) 6月12日、13日は5・6学年が宿泊学習だったため、この2日間は4学年が生地小学校のリーダーでした。いつも5・6学年がしている委員会の仕事や給食の準備と後片付けを4学年全員で協力して行いま
» Read more6月4日(水) 2学年は、4時間目に算数科で「長さのたんい」の学習を行いました。生活科で育てているキュウリとトマトの実の長さを教室で予想し、実際に測って確かめました。子供たちは、「思ったより大きかった」「予想と近かった」
» Read more5月16日(金) 2学年は、3時間目に体育科の学習を行いました。グループごとに、コーンやミニハードル等を使って作ったコースを他のグループに紹介しました。最後に、他のグループのコースで遊びました。
» Read more