1学期終業式

7月24日(木) 1時間目にランチルームで、1学期終業式を行いました。始めに校長先生からの話を聞き、校歌を歌いました。その後、夏休みの生活についての話を聞きました。終業式の後は、教室に戻り、担任の先生から「のびゆく子」を

» Read more

1学年授業(学級活動)

7月23日(水) 1学年は、2時間目に学級活動を行いました。夏休み中のプール開放のときに利用する更衣室の場所の確認を行った後、教室でフルーツバスケットをしました。みんなで仲よくゲームを楽しんでいました。

» Read more

集団下校

7月22日(火) 富山県内に熱中症警戒アラートが発令されるほど暑さが厳しい日になったため、児童が安全に下校できるように、全校5時間目までとし、集団下校をしました。6年生が中心となり、すばやく並んでいました。

» Read more

ラジオ体操練習

 朝の時間に、各教室でラジオ体操練習をしました。動画を見ながら、伸ばすところはしっかり伸ばし、力を入れるところは力を入れるなど、メリハリをつけて動くことを意識して練習をしました。 

» Read more

プラネタリウム学習(4学年)

7月16日(水) 4学年は、2時間目と3時間目に吉田科学館で、プラネタリウム学習をしました。まず、手作り化学実験コーナーで遊びました。次に、月や星についての投影を通してその動きや特徴について説明を聞きました。最後に、吉田

» Read more

水泳学習(5・6学年)

7月15日(火) 特別非常勤講師の堀田先生を招いて、5時間目に6学年、6時間目に5学年が水泳学習を行いました。泳ぐために大切なことを、胴、腕、足の3つの体の部位に分けて教えていただきました。ありがとうございました。

» Read more

3学年授業(体育科)

7月14日(月) 3学年は、4時間目に体育科で水泳の学習をしました。小プールの中を時計回りや反時計回りに歩くコースと、大プールで蹴伸びの練習をするコースとに分かれ、児童が自分でコースを選んで楽しく取り組んでいました。

» Read more

ジオパーク学習(6学年)

7月11日(金) 6学年は、ジオパーク体験学習を行いました。黒部峡谷鉄道宇奈月駅までバスで移動し、トロッコ電車で猫又駅まで往復しました。その後、宇奈月駅周辺をガイドの方に案内していただきました。

» Read more
1 2